---お気軽登山録--- 

No.61 燧ケ岳 (福島)


夏休みの後編?5連休中ですが,後半仕事が入ってしまいました。
遠出はできなくなって,近場?だけどちょっと足を延ばして見ました。
尾瀬の初めて行った頃は,絶対登ることはないだろうなぁ〜と思っていた燧ケ岳です。
 

 <超いいかげんなコースタイム>
 
御池駐車場(5:50) − 広沢田代(6:25) − 熊沢田代(7:10) − 俎ー(8:15) − 柴安ー(8:45〜10:25) − 俎ー(10:45) − 
ミノブチ岳(11:20) 〜<長英新道>〜 尾瀬沼(長蔵小屋)(13:00〜13:15) − 沼山峠(14:15) 〜<バス>〜 御池駐車場(14:40)
 
前日,東北道を西那須野塩原で降り,御池へ向かいます。途中,道の駅「たじま」にて就寝。
夜中にまた走ります。御池までは長いですが,広くて交通量の少ない道は快調でした。
 
御池の駐車場
1回1,000円
登山道入り口のカウンタ
 
 
日が昇ってから出発です。トイレに行っている隙きに団体さんに先を越されてしまいました。(^^;
 

 すぐにじめっとした登りです。濡れた石で滑らないよう慎重に登ります。
木道が現れたのでもう平らかな?と思ったらまた登りです。


今度こそ平らな木道に出ました。広沢田代?です。
先に団体さんが見えます。ここは写真を撮りながらゆっくりと・・・
  
広沢田代

 湿原を過ぎるとまた樹林の中に入っていきます。
すぐ上を団体さんが登っている声が聞こえますが,なかなか抜けません。
 
ここを登りきるとまた視界が開けます。
ここまで来ると,曇った空が一瞬明るくなり青空が見えてきました。
燧が正面に見えるはずですが,山頂はまだ雲の中です。
 

ここでやっと団体さんをやり過ごしました。
木道を過ぎると,ここから山頂までまた登りとなります。
  


枯れた沢のような石だらけの登りです。
ここを登って,途中左へ回り込むと開けた崩壊場所です。
ここを過ぎるとまもなく俎ーです。
 




俎ー山頂 柴安ー方面は霧の中・・・
俎ーからは雲の切れ間に尾根沼が見えます。
今日はいい天気の予定でしたがなかなかぱっとしない天気です。
 最高峰の柴安ーも雲の中です。
 
尾瀬沼 鞍部より柴安ー
俎ーから柴安ーを目指します。
鞍部に降りた頃,霧が晴れてきました。
 
俎ー 燧ケ岳山頂標識

 
柴安ーからは尾瀬ヶ原が見渡せます。でも今日は雲の隙間越し・・・
尾瀬ヶ原の向こうには至仏山も見えるはずですが雲の中です。
時間も早いことだし,しばらく・・・2時間近くねばってみましたが,一瞬見えた至仏山も
また雲の中に隠れました。


すっきりした青空は諦め俎ーへ戻ります。
戻ってみると,人がいっぱいでした。(^_^;
そのまま御池へ戻るのは時間が早いかなぁ〜ということで尾瀬ヶ原へ降ります。
 

 


ミノブチ岳まで降って振り返ると,山の上は青空になっていました。(--;
 
長英新道
長英新道を降ります。最初は変化に富んだ下り坂で飽きることはありませんでしたが・・・
歩いても歩いてもなかなかたどり着かない長い降りでした。


浅湖湿原
疲れ果てた頃,やっと木道です。すぐに尾瀬沼だと思ってましたが,ここからまた少し歩きます。


元長蔵小屋

 
尾瀬沼と燧ケ岳



 
尾瀬沼湖畔でゆっくりもしていられません。
ここから沼山峠のバス停まで1時間ほど歩かないと・・・
すっかり晴れ上がったので日差しが暑い・・・


ようやくバス停のある沼山峠です。
ここから御池の駐車場までバスに揺られます。(^_^; 
 


  


No.60 鼻曲山 ← 山の記憶 → No.62 浅間山 

 


inserted by FC2 system